やなせたかしさんゆかりの3市がオンライン相談会を開催!
座談会や個別相談で、地元の魅力をたっぷりお届けします。
注目度急上昇中の3市の合同イベント開催!
連続テレビ小説「あんぱん」のやなせたかしさんゆかりの3市が合同イベントを開催します!
ドラマの中で心に残ったシーンについて、みなさんで語り合ってみませんか?
さらに、話題となった朝田のぶさんたちが使っていた“土佐弁”を、クイズ形式で楽しく解説。
意味や使い方を学びながら、あなたも土佐弁マスターになれるかもしれません。
そして今回のイベントでは、やなせたかしさんにゆかりのある【南国市・香南市・香美市】の3つの市から移住担当者が参加し、各市の“イチオシポイント”をご紹介させていただきます。
■南国市
県内有数の企業が多数立地!さらに、地域のにぎわいづくりに関わる「地域おこし協力隊」も募集中!
■香南市
県内でも随一の手厚いお試し移住支援が魅力!さらに、「ワーキングホリデー」や空き家バンク登録物件も充実!
■香美市
日本初!公立小学校で「国際バカロレア認定」を取得!小・中・高・大学すべてがそろう学びの街です!
さらに今回は、各市の担当者と高知県移住コンシェルジュによる座談会と個別相談会を開催します。
「3市についてまとめて知りたい!」という方には、座談会がおすすめ。
「この市のことをもっと詳しく知りたい」という方には、個別相談がぴったりです!
現地でのリアルな暮らしぶり、移住支援制度、移住者の声など、ここでしか聞けない貴重な情報が盛りだくさん!
その場での質問にも、ざっくばらんにお答えします。
みんなぁの参加を待ちゆうきね!ほいたらね~。
出演者紹介
【南国市】

(左)尾本 昌弘(おもと まさひろ)さん 、(右)小野 浩二郎(おの こうじろう)さん
南国市は公共交通も商業施設も整っており都会の利便性と田舎のゆとりが融合した充実ある暮らしを楽しめる事ができます。移住が初めての方でも都市部生活とのギャップが少ない移住生活が送れます。
あんぱんでもモデルになった後免与町は南国市の後免町がモデル。
ドラマの余韻をそのままに南国市の事をいっぱい知ってもらえるように頑張ります!
【香南市】

(左)武智 咲果(たけち さくら)さん、 (中)元吉 冬弥(もとよし とうや)さん 、(右)岩井 菜生(いわい なお)さん
香南市は、何かと便利で動きやすいけど、海や山がすぐ近くで、楽しい観光地もあるいいとこどりのコンパクトな「ちょいなか(ちょっと田舎)」なまちです。
当日は香南市の魅力を紹介します!
【香美市】

(左)岩本 岳(いわもと たけし)さん、 (中)藤原 励(ふじわら つとむ)さん、 (右)池中 裕美(いけなか ゆみ)さん
香美市は町、里、山の3つのライフスタイルが選べるところが魅力の街です!
当日は私たちが香美市の魅力をたくさん紹介します。ぜひ、ご参加ください!
【司会・進行】

(一社)高知県UIターンサポートセンター 移住コンシェルジュ 平井 彩華(ひらい あやか)
高知県いの町出身。
この春、東京から高知県にUターンしてきました。
初めての司会で緊張しますが、皆さんに楽しんでいただけるよう、元気いっぱいにがんばります!
笑顔で盛り上げてまいりますので、よろしくお願いします!
開催概要
【日時】
2025年9月28日(日)10:00~12:00 ※入退室自由
【場所】
オンライン開催(zoom)
【参加費】
無料
【プログラム】
①10:00~10:10 オープニング&3市紹介
・イベント全体のご案内
・南国市、香南市、香美市の基本情報
・やなせたかしさんと3市のつながりとは?
②10:10~10:20 土佐弁ってどんな言葉?
・朝ドラ「あんぱん」で話題!のぶさんが使っていた土佐弁の意味を解説
・移住者から見た土佐弁の印象もご紹介
③10:20~10:40 3市の“イチオシポイント”を紹介!
・各市の担当者が、暮らしの魅力や移住支援策を紹介
・現在開催中の観光イベントもあわせてご案内
④10:40~11:00 座談会(入退室自由)
・各市の担当者×高知県移住コンシェルジュによるフリートーク
・気になることをその場で質問OK!
・耳だけ参加もOK/顔出し・声出し不要です
⑤11:00~12:00 個別相談タイム
(要予約)+座談会継続(個別相談中も座談会を引き続き開催いたします)
・1枠20分で、各市の担当者とじっくり相談できます
・個別相談と並行して、座談会も引き続き開催!
※3市ともにご予約を希望される場合は、1枠ずつご予約をお願いいたします。
南国市相談枠 (1)11:00~11:20/(2)11:20~11:40/(3)11:40~12:00
香南市相談枠 (1)11:00~11:20/(2)11:20~11:40/(3)11:40~12:00
香美市相談枠 (1)11:00~11:20/(2)11:20~11:40/(3)11:40~12:00