現地イベントに行く

【オンライン開催】
12月の移住イベント情報!<奈良県曽爾村>

  • 奈良県奥大和地域
  • 奈良県
  • オンライン
  • セミナー

【奈良県曽爾村】12月の移住イベント情報!<オンライン>

曽爾村の12月の移住イベント情報!

みなさんこんにちは!

曽爾村では、11 月に曽爾高原のススキが見頃を迎えます。そして今年は3年ぶりに山灯りが復活✨​曽爾高原が夕闇にせまる頃、お亀池の周りを囲む灯篭に灯りが灯り始めます。毎年、多くの観光客の方が夕日に染まるススキを見ようとお越しになられ、土日には2時間以上の渋滞が起こることも…。
ちなみに、村民さんは11月に外出をするときは時間に余裕を持っておでかけされることが多いそうです👀!
(一社)SONI SUMMITでは、移住された方ならではの体験談や曽爾村での暮らしを移住者さん自身から聞くことができるイベントを定期的に開催しています!

ぜひ曽爾村暮らしの情報収集にご活用くださいませ♪

\12月に開催予定のイベントはこちら♪/

オンライン移住座談会【村人、連れてきました】
【地域で生きるお金の稼ぎ方と使い方】~自営業編~

✦開催日時
2025年12月19日(金)19:00~20:30

✦実施方法
Zoom

トマト農家の地域おこし協力隊として移住し、現在は3人の子どもを育てながら「トマト農家」兼「料理人」として半農半Xを体現しているゲストを迎え、移住前後の収入の変化・移住前後で異なるお金の使い道・曽爾村で子育てする経済的なメリットなど、「移住とお金」について深堀りします🔎

曽爾暮らしのコストについて気になる方はぜひご参加ください♪

✦フライヤーはこちら
✦お申込みはこちらから
https://forms.gle/NCE1oojDF8SmgWuR8

曽爾村ってどんなところ?

曽爾村は、奈良県の東北端に位置する人口1,300人弱の小さな村です。
「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、初夏に舞う蛍や、満点の星空、金色に輝くススキの大海原など、豊かな自然が織りなす圧巻の風景が、日々の暮らしを彩る地域です。

✦気候✦
標高400~500mという立地から、気温も平地に比べて低くなり、夏でも高原地帯特有の涼しい風を感じることができます。冬は厳しい寒さとなりますが、寒暖差を活かして育てられる高原野菜のトマト・ほうれん草等の栽培も盛んな地域です。

✦アクセス✦
●大阪から車で1時間半
●奈良市まで車で1時間
●三重県まで車で30分
という、中山間地域にはめずらしいアクセスの良さが魅力で、特に近畿圏内の方々から移住の候補地として人気を集めています。

「すまい・しごと・くらし」3本柱で移住をサポート

そんな曽爾村で、移住定住のサポートを行っているのが、一般社団法人SONI SUMMIT。
「ふつうに暮らす、そっと寄り添う」をテーマに、曽爾村への移住を希望されている方一人ひとりの属性や状況を考えながら、「すまい・しごと・くらし」の3本柱で、フルオーダーメイドの移住サポートを提供している団体です。


開催日2025年12月19日(金)
開催時間19:00~20:30
開催場所ZOOM
参加費無料
お問合せ曽爾村移住定住相談窓口:一般社団法人SONI SUMMIT
TEL|080-7208-4518
MAIL|info@sonisummit.com
HP|https://sonisummit.com/

======================

各種SNSにて情報発信も行っています★

■Instagram
https://www.instagram.com/soni_summit_official/

■facebook
https://www.facebook.com/sonisummit.official/

■note

https://note.com/soni_summit

======================

奈良県奥大和地域, 奈良県 の セミナー・フェア

奈良県奥大和地域, 奈良県 の現地イベント