箕輪町

⻑野県中南部。日本のほぼ中央に位置する箕輪町(みのわまち) は、東⻄にアルプスを望む豊かな自然と、生活の利便性を兼ね備えた町です。
自然の中でのびのびと健康な暮らしをしたい!けど、あまり不便なのはちょっと・・・というあなたにピッタリ。“ちょうどいい住み心地”があるまち「ほどほどの田舎 信州みのわまち」へ是非お越しください。

長野県箕輪町ってこんなところ
★名古屋から車で2時間強、東京から約3時間で二拠点生活にもオススメ
★製造業が盛んな工業の町
★保育園7園、小学校5校、中学高校も1つずつあって子育ても安心
★信州にしては積雪が少ない
★もみじ湖、赤そばの里などの観光スポットがある
★農ある暮らしの第一歩、講師つきの交流菜園がある
★移住体験住宅(使用料無料)がある

相談窓口

箕輪町役場 みのわの魅力発信室 移住定住推進係

〒3994695

長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地

0265-79-3153

miryoku@town.minowa.lg.jp

https://www.town.minowa.lg.jp/hodohodo/index.html

相談員名:

長野県箕輪町(みのわまち)役場で、移住定住の担当をしています。
ほどほどの田舎暮らしに興味がある方。ぜひ一緒にお話ししましょう!
箕輪町のおすすめのスポットは、ピンク色のそばの花が一面に広がる「赤そばの里」です。

相談員名: 羽生

長野県箕輪町(みのわまち)役場で、移住定住の担当をしています。
私自身、昨年箕輪町にUターンした移住者です。
自分の経験をもとに近い立場から移住のお手伝いができれば幸いです。
みのわテラスの「テラスマーケット」を楽しみに生きてます!

相談員名: 横内

長野県箕輪町(みのわまち)役場で、広報交流の担当をしています。
主にはふるさと納税業務をしておりますので箕輪町の特産品や美味しい果物や野菜、おすすめ返礼品など、そういった視点からも魅力の多い箕輪町を紹介できたらと思います。よろしくお願いします!