五島列島・五島市
6年連続移住者200人超えの離島、五島列島・五島市。人口は約34,000人。移住者の7割以上が30代までの若者世代。移住者の定着率は8割を超えます!なぜこの島が若者に人気なのか?それには理由があります。美しい自然はもちろん、新鮮で豊富な食材、古い歴史や文化にも恵まれている五島市は、新しい事業や雇用が生まれ続けている元気な島。生活インフラが整っていて、複数の大型スーパーやドラッグストア、コンビニ、総合病院や診療所があるほか、保育所や小中学校、高校も複数あり、待機児童はゼロ。島のほぼ全域に光回線が通っているので通信も問題なし。
また、世界遺産「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」を有し、「日本ジオパーク」にも認定された注目の島で、観光客が年間20万人以上訪れる人気の観光地でもあります。
「よかったい」精神の、おおらかで開放的な島民性も魅力。
五島市UIターン相談窓口(五島市役所地域協働課)
〒8538501
長崎県五島市福江町1番1号
0959-76-3070
相談員名: 才津 明日香
1児(高校3年生)の母です。結婚を機に五島市へ移住しました。好きな場所でのびのびと暮らす18年間で、6キロ太りました。五島市を好きになってもらいたいな、という芯を持って移住支援員をしています。実際に島で暮らす私たちだからこそ、お伝えできることがあります。お会いできるのを楽しみにしています。
相談員名: 泉 絵理子
五島市出身です。島外へ進学し、十数年間福岡、広島暮らし。Uターン後は自然とともに子育てして今ではわが子が島外で就職しました。感慨深いものを感じつつ、自分の時間を楽しんでいます。車で20分ほど走ってエギング、アジ釣りなど好きな海で息抜き。この何気ない暮らしの素晴らしさをお伝えしたいと思っています。
個別相談申込フォーム
入力内容に相違ない場合、プライバシーポリシーを確認の上、『送信する』ボタンをクリックしてください。
Error
申し訳ございません。
エラーが発生しました。