きほく暮らし体験ツアーのお知らせ
きほくの暮らし体験してみませんか?
紀北町は、三重県の南部に位置し、前面にはリアス海岸、背後には大台山系が連なる自然豊かな町です。 1年を通して比較的温暖であり、過ごしやすい気候といえます。また日本有数の多雨地帯で、雨が森を育てその養分が豊かな海を育みます。
町内には世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録された熊野古道を有し、また”奇跡の清流”とも称される「銚子川」などもあり、多くの観光客が紀北町を訪れています。 「船だんじり」や「関船まつり」といった勇壮で伝統的な祭りや、海上に浮かべた巨大燈籠と花火の競演「きほく燈籠祭」など魅力的なイベントも盛りだくさんです。

この顔でお馴染みのきほく暮らし体験ツアーが帰ってきました。
前回の企画は、台風直撃の心配があったため、残念ながら延期とさせていただきました。お申込みいただいた皆様、すみません。
装い新たに、ツアーを実施いたします。
年末のお忙しい時期ですが、ぜひ紀北町へ遊びに来てください。
詳しくは、下記をご覧ください。
きほくの暮らしやそこで生活する人を知ってみませんか。見て、聞いて、体験して、移住のヒントにしてください。
きほく町盛り沢山のツアーで自然と人を満喫しよう。

開催日
12月14日(土曜日)から12月15日(日曜日)
14日(1日目)
・世界遺産熊野古道を歩こう(荷坂峠)
・漁村を見学。案内人と一緒に魚まち見学ツアー
・地元の人と話そう!交流会!
15日(2日目)
・自慢の林業の製材現場を見学&木工体験
・紀北町といえば銚子川。案内人と銚子川見学
・これぞ田舎Life!ステキな写真スタジオ見学

概要
募集定員
最大15名程度(先着順)
最少催行人数 2名
参加費
一般(中学生以上) 5,000円
小学生以下 3,000円
注意:ツアー中の宿泊費、食費分(1日目夕食、2日目朝食・昼食)を含みます。
宿泊場所
紀北町内の民宿
注意:他の参加者との相部屋になる可能性があることをご了承ください。
ツアー詳細は下記チラシをご覧ください。
(再)きほく暮らし体験ツアーチラシ (PDF: 1.2MB)
申込み方法
ツアーへのお申込みは、下記の予約フォームからお申込みください。(三重交通株式会社観光販売システム営業部トライパル予約センター)
その他
ツアー詳細は申込み者が確定後に、郵送いたします。(12月上旬)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課
電話番号:0597-46-3113
ファックス:0597-47-5908