現地イベントに行く

【募集】
瀬戸内の離島、小豆島・豊島で地域おこし協力隊を募集しています!

  • 四国エリア
  • 香川県
  • 募集

小豆島・豊島は、温暖少雨の過ごしやすい気候と、海・山の美しい風景が魅力的な、香川県に属する離島です。
島内には2つの町があり、人口は併せて約24,000人。「のんびりした島らしさ」と「活気あふれる文化・産業」が両立しています。
あなたの経験やスキルを、小豆島・豊島のさらなる魅力アップのためにお貸しいただけませんか?
島ぐらしを楽しみながら、それぞれのミッションに向き合ってくださる、熱意ある方のご応募を心よりお待ちしています!

地域おこし協力隊って?

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、様々な「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る総務省の取組です。
全ミッションで、「採用後、町内に住民票を異動できること」「任期終了後も町内に定住し、就業・起業する意欲があること」が条件になります。(その他条件は、各ミッションの募集要項をご覧ください)
現在小豆島・豊島で募集している協力隊は、定められた各ミッションに沿った活動を行います。

各町地域おこし協力隊の活動の様子は公式Instagramで確認できます
土庄町地域おこし協力隊
小豆島町地域おこし協力隊

現在募集中の地域おこし協力隊


小豆島町

・島の公共交通活性化推進(小豆島オリーブバス株式会社に派遣)

土庄町

・移住定住促進
・コワーキングスペース等の運営及び大学等との連携(域学連携)促進
・物産振興(一社setouchiとのしょうに派遣)
・アウトドア観光振興
・豊島地区での観光振興(NPO法人豊島観光協会に派遣)
・水産振興
・畜産振興(小豆島オリーブ牛に関する活動)

2町同時募集

・小豆郡の地域雇用促進
・超短時間雇用創出

募集内容などの詳細についてはこちらからご確認ください。
https://shimagurashi.jp/chiikiokoshi/

「地域おこし協力隊がご紹介!島暮らしの手引き@オンライン」セミナー開催決定

「小豆島・豊島ってどんな島?」
「地域おこし協力隊ってどんな仕事?」
「その他の仕事はなにがある?」
そんな疑問や島暮らしの様子などを先輩協力隊から聞いてみませんか?

地域おこし協力隊を検討されていない方も是非お気軽にご参加ください。
(第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。)

○日時
2025年6月5日(木) 19:30~20:30

○内容
【第一部】小豆島・豊島 移住の手引き
・小豆島・豊島の概要
・住まいの種類及び探し方
・仕事の探し方

【第二部】現地域おこし協力隊に聞く!私の島暮らし紹介
・移住×地域おこし協力隊である私の島暮らし
・地域おこし協力隊として働く魅力

※終了後、希望者のみ合同相談会を開催します。

○お申し込み
こちらからお申込ください。


四国エリア, 香川県 の セミナー・フェア