バーチャルで感じ、ディープにつながる
福井出身者もふくいフリークも何となく福井県が気になる人も、みんな集まれ!!
幸福度ランキング3回連続NO1の福井が今年も開催!
今年のコンセプトは「バーチャルで感じ、ディープにつながる」
VRゾーンやオンライン相談ゾーンを設けバーチャルに福井を体験いただけます。
さらに、ディープに福井を体感できるよう、個別相談ブースも設けております。
じっくり相談したいという方からとりあえず資料・VR体験してみたいだけ、という方も大歓迎!
1 VRでふくいにバーチャルトリップ
VR でふくいの暮らし・遊び・伝統工芸等を疑似体験!
そのほか、各市町で活躍する地域おこし協力隊や地域のプレーヤーたちとバーチャルで会話できます。
くらしのこと、仕事のこと、地域のこと、関わり方…気になることは、何でも聞いてみよう!
2 ふくいとのかかわり方なんでも相談会
福井の企業や市町、移住サポート機関の担当者が大集合!直接お話しいただけます。
総合相談ブース
福井ってどんなところ?いい仕事ってあるの?
まずは福井のこと、移住のことをざっくり聞きたい方におすすめ。
3 学生のみらいを考えるUIターン者座談会
(14:00~15:00)
福井でのくらしってどうなの?仕事は?お金は?U I ターン者が、福井の実情をぶっちゃけトーク。
地方での生活に興味はある!あるけどまだ不透明。だから情報がほしい!
いろんな大人と会って、自分の視野を広げたい。
将来のために色んな経験をしたいと思っている!
就活や将来の人生に対して不満を感じている・・・すでに悩んでいる・・・。という学生の皆様。
地方にUIターンした大人たちと、あなたの将来、未来について、一緒に考えてみませんか?
座談会形式で、気軽にお話しいただけます。
特 別 ゲ ス ト
山岸 充 氏 向川 恵 氏
東京都出身。 福井県出身。
株式会社わどう代表取締役。 株式会社akeru バックオフィスマネージャー。
2016年より鯖江市に移住。 大学卒業後、大阪の企業で3年間働き
2017年「地域事業主わどう」設立。 2019年福井にU ターン。
地域事業支援、空き家活用事業、 メンバー5名のスタートアップ企業で、
Webサイト作成など幅広い活動を行う。 メンバー制カフェ事業の立ち上げ等を行う。
4 ふくい寿司ふるまいライブ
福井県産のお魚で職人が寿司を握ります。
来場者に無料でふるまい!(1人2貫、数量限定)