セミナーは定員に達しましたので締切ました。
なお、キャンセル待ちの申込みは、電話により受け付けております。
先輩移住者の働き方・暮らし方がたっぷり聞ける!
TV番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」出演の「匠」によるスペシャルトークも!!
前回セミナーが大好評につき、さらに内容を充実して、大阪・梅田でセミナー&相談会を開催します。兵庫の特産品、記念品プレゼントも!日曜午後のひととき、お気軽にご参加下さい。
ひょうごの一番の魅力は、都会と自然が近いこと・・・
ひょうご各地へ移住した先輩たちによるいろいろな働き方、起業、就農、家の探し方、住まい方、子育てなどのリアルな体験談がたっぷり聞けます。今回はスペシャルゲストとしてTV出演の住まいの「匠」によるリフォーム・リノベーションの貴重なお話も!
相談会では先輩移住者、地元市や地域窓口の担当者や相談員、田舎暮らし、住まいの専門職員がお待ちしています。なんでも質問してみてください。
盛りだくさんなトークと学び、そして交流、つながり・・・この機会をお見逃しなく!!
《こんな方にオススメ》
- 暮らし方を変えてみたい。移住や住み替えに関心がある。
- のびのびと子育てしたい。こどもの教育を考えたい。
- 田舎暮らしをゆっくり楽しみたい。心構えを聞いておきたい。
- リフォーム、リノベーションに興味がある。大切なポイントを学びたい。
- 古民家、空き家に住んでみたい。どうやって探せばいいのか知りたい。
- 働き方を見直したい。転職、副業・複業を考えてみたい。
- 起業に関心がある。カフェや民宿をやってみたい。
- 畑や菜園を楽しみたい。農業を始めたい。
- ひょうごってどんなところがあるのか知りたい。
- 市町や地域のことを聞いてみたい。行政の支援策が知りたい。
《特典》
- ドリンク・お菓子付き(セミナー参加者全員)
- 記念品(3色フリクションボールペン)プレゼント(事前申込みの方)
- ひょうごの特産品ゲット(相談会で2ブース以上まわった方)
チラシはこちら→ひょうご暮らしセミナー&相談会
イベント内容
Ⅰ セミナー 13:00~14:45
1 オープニングトーク~ひょうごの魅力紹介
2 スペシャルゲスト・すまいの匠トーク
才本謙二さん ~リフォーム・リノベーションによる暮らしの再生~「豊かな自然に包まれた古い家で暮らすこと。」
(有)才本建築事務所代表取締役。TV番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」出演の匠。丹波篠山市を中心に県内外で新築住宅・店舗・公共施設等はもちろん、古民家などのリフォーム、リノベーションを数多く手がける。丹波篠山市在住。
3 先輩移住者×市町トーク
各地域の先輩移住者6組8人の体験談と地元市による市の紹介。
![]() (30代 観光農園等経営 東京都からIターン) 地域に根ざした生活を求めて里山の残る北区淡河町に移住。「つるまき農園」の屋号で米・サツマイモ農園、農村定住コーディネーター、茅葺き職人のテッタイ(手伝い)、古民家保存会事務局、大学生向けインターンシップのコーディネート等少量多品種型の活動を行っている。百の知恵と技を持つ現代版百姓をめざす。2児の父。
夫婦それぞれ大阪のアパレル会社、雑貨会社勤務の後、脱サラして移住し、農業研修のかたわら移動型カフェを出店。その後独立して水耕栽培による葉菜類等の生産販売を開始。今年1月には、朝採れ野菜が楽しめるカフェ「birica coffee & freshvegs」を開店して新たなチャレンジを続けている。1児の父。 ○豊岡市 田中陽介さん・美紀さん夫妻「夫婦でダイバー&民宿開業」
ご主人の退職を機に田舎暮らしを考えていたところ、たまたま長男が丹波で勤務、移住したのをきっかけに、夫婦で移住。近所に住む長男が始めた農家民宿を手伝って畑で作った野菜を使った料理に腕を振るう。季節感を味わいながら、ログハウスの工房で趣味の手織りを楽しみ、暮らしを満喫している。 ○洲本市 藤本沙紀さん「ライターとして島の暮らしを発信」
|
Ⅱ 相談会 15:00~16:30(入場16:00まで)
先輩移住者や地元市・地域窓口、田舎暮らし、住まいの担当者・相談員等がお待ちしています。移住者の本音、地域のこと、住まい、補助金、etc.・・・この機会に、何でも聞いてみましょう!
先輩移住者相談(移住体験等)先輩移住者6組8人 地元市・地域相談(地元市・地域情報、移住支援策、イベント情報) 神 戸:神戸市 田舎暮らし相談(田舎暮らし情報)ひょうご田舎暮らし・多自然居住支援協議会 住まい相談(物件探し、不動産情報、リフォーム・リノベーション、補助金)ひょうご住まいサポートセンター 総合相談(全県情報、全市町移住支援策、全イベント情報、地域おこし協力隊)カムバックひょうごセンター・ふるさと応援交流センター 情報コーナー(各種情報、ちらし、パンフレット等) |