第二の人生を考える~ 移住とお金 ~

鳥取県で新たな人生をスタートしませんか?
「田舎に移住して夢を実現させたい」
「一歩踏み出すきっかけを作りたい」
「Uターンして、地元を盛り上げたい」
「自然豊かな環境で子育てをしたい」
そんなあなたをお手伝いします。
当日は、先輩移住者から移住前後の金銭面の内容や、実際の生活状況などをお話いただきます。
年齢制限はありません!みなさまのご参加をお待ちしております!!
【参加先輩移住者】
山本 玲子さん(鳥取市/専業農家)
自ら移住者の助けになりたいと思い、移住相談員として就職し移住。
その後結婚・転職を経て、2018 年より「農業」に専念。
家の人や知り合いに教わりながら農業を実践するとともに「とっとり暮らしアドバイザー」としても活躍中!
クリス・バンキャンペンさん(倉吉市/英会話スクール運営)
インターネットでの輸出入に関わるコンサルティング業務や地域住民向けの英会話スクールを運営する傍ら、
最近では農業を始め、わさび・ズッキーニ・かぼちゃ・ぶどうを栽培し、近隣の道の駅へ出荷をしている。
冨永 勇太さん(江府町/プリント工房経営)
平成29年4月に岡山から一家で移住。
1987年5月生まれの32歳。奥さん、奥さんの母、3人の子どもの6人家族。
BMXプロライダーとして岡山市内で自転車のプロショップを7年間経営。
現在は江府町でプリント屋「ONESFREAK 」を起業。
夢は江府町内でBMXやスケートボードが練習できる環境を整備したいと奔走中。
その他、詳しい情報は チラシ をご覧ください!
【タイムスケジュール】
■12:30 受付開始
■13:00 開会挨拶
「移住とお金」について
■13:07 鳥取県の紹介と仕事の探し方
■13:40 先輩移住者の紹介
■14:20 ~休憩~
■14:30 個別相談
■16:00 終了
【日 時】
2019年11月16日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
【会 場】
■電車でお越しの方
OsakaMetro「堺筋本町」駅12号出口より徒歩6分
OsakaMetro「堺筋本町」駅1号出口より徒歩7分
OsakaMetro「谷町四丁目」駅4号出口より徒歩7分
OsakaMetro「谷町四丁目」駅4号出口より徒歩7分
■お車でお越しの方
阪神高速道路1号環状線本町出口(右側車線が出口)より左折、
出口側からすぐ。
【参 加 費】無料
【お申し込み・お問合せ先】
お申込みはこちらから → 申込みフォーム
または、事前に大阪ふるさと暮らし情報センターまで
お電話、ファックス、Eメールにて。
「11/16 来楽暮カフェ第二の人生を考える 参加希望」 と明記し、
「参加者(代表者)氏名・参加人数・郵便番号・住所・電話番号・Eメールアドレス」
をご記入の上、下記までお送りください。
※申込時はチラシ裏面の申込書をご使用ください。
大阪ふるさと暮らし情報センター
E-mail:info@osaka-furusato.com
TEL:06-4790-3000
FAX:06-4790-3111
主催
公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
共催
鳥取県、鳥取県立関西ハローワーク、
鳥取市、倉吉市、北栄町、江府町、大阪ふるさと暮らし情報センター(認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)