★参加者募集★《事前予約必須》就農の第一歩は農業体験&セミナーから!
\農業に興味のある関西のみんな、集まれ~!/
「神戸市のパイオニア農家=農業体験」×「おんせん県おおいた=就農セミナー」が、1日限定のコラボレーション!
開催日時2020年2月22日(土)
申し込み締め切り日2020年2月20日(木)★毎年人気のイベントです!ご予約はお早目に★

========================
今年度も開催決定!■毎年人気のイベントです■
定員は先着20名!\お早目にお申込みくださいませ/
========================
■—農業に興味のある方へお勧めな内容が盛り沢山!1day農業体験 in神戸
このイベントは・・・
農業に関心のある方を対象にした1日限りの農業体験&セミナープログラムです。
○プロ農家の元で農業体験ができる
〇第一線で活躍中の農業経営者のリアルな話が聞ける
○施設野菜、露地野菜の栽培現場を見ることができる
○トラクター等の機械操作のレクチャーが受けられる
○関西にいながらにして大分県の農業の支援制度のセミナーが受講できる 等
当日はプロの農家が作物の管理~栽培や土づくり、機械の操作に至るまでしっかり指導をおこないます。
具体的にどこかに移住して農業をしたい、と考えていらっしゃる方はもちろん、農業に関心を持ち始めたばかりの方でもお気軽にご参加いただけるイベントです。
当日は農業体験だけでなく、1時間程度のセミナーを通じて、農業の基礎知識や就農への心構えなどのお話を聞くことができるほか、農業について知りたいことを何でも質問することができます。また、主催の大分県より、大分県の移住就農支援制度についての説明もいたします。
普段の生活の中で畑に入る機会や農業についての詳しい説明を聞く機会は滅多に無いと思いますので、ぜひこの機会に農業や大分県の就農支援制度についての理解を深めていただければと思います。
お1人様、ご夫婦で、ご家族で、お友達同士で、どなたでも大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください!
■—これまでの参加者の声
◎実際の畑の土の感触と収穫のイメージを、少なからず感じることができて良かった。
◎畑の土のにおいや、作物の感覚がとても気持ちよく感じられました。
◎今は非日常の感覚ですが、これが日常になったらと考えることができ、とても有意義な時間を過ごせました。
百聞は一見にしかず!
農業は、実際に体験してみないとわからないことだらけです。
見て聞いて体験することで、就農までの道のりがグッとイメージしやすくなるはずです!
皆さまには『農業体験』×『おんせん県おおいたの魅力』を余すことなくお届けします!
■—毎年人気のイベントです
実際に畑で体を動かしてみると、とても気持ちがいいものです。短い時間ではありますが、体験後は、ほどよい充実感が得られるはずです。体験中は、参加者同士いつの間にか自然に会話が生まれますので、”農業に興味がある”という同じ気持ちを持った仲間ができるかもしれませんよ。
参加費は無料ですのでとってもお得なイベントです★
毎年人気のイベント。
定員は20名となっています。定員に達し次第募集を終了いたしますので。ご予約はお早めにどうぞ!
素敵な出会いをお待ちしています。
《《お申し込み方法》》
※先着20名まで※お早めにお申込みください!
【1】60秒の簡単メール申込み!(農家のおしごとナビへの会員登録は不要です)
⇨こちらをクリック⇦
※必要事項を入力後、そのまま送信!
※お申込み後、担当からお電話(0120-992-955)にてご連絡させていただきます。
こちらのお電話で申込みが完了となりますので、出られない場合折り返しご連絡いただきますようお願い致します
【2】電話申込み(農家のおしごとナビへの会員登録は不要です)
株式会社あぐりーん(0120-992-955)までお電話をお願いします。
【3】サイト申込み(農家のおしごとナビへの会員登録が必要となります)
こちらのページ上の「このイベントに応募する」よりお申し込みください
※下記応募フォームよりご応募いただく際には、農家のおしごとナビへの会員登録が必要となります。
会員登録をされずに本イベントへの参加をご希望される場合は、
【1】のメール申込みもしくは【2】のお電話でお申し込みください。
名称 | 1day農業体験・就農セミナーin神戸(大分県主催) |
---|---|
開催日時 | 2020年2月22日(土) 10:15 ~ 16:00(受付 10:00~10:15) |
開催場所 | 【開催場所】 農業生産法人 株式会社キャルファーム神戸 〒651-2402 兵庫県神戸市西区岩岡町印路56【集合時間/場所(アクセス)】 ◆お車の場合 10:15頃までに開催場所へ直接お越しください (第二神明道路 大久保ICより約10分) ◆公共機関の場合 |
開催内容 | 【イベント内容】 10:00~10:15 《集合》10:15~10:30 《オリエンテーション》 10:30~12:00 12:00~12:40 12:40~13:00 13:00~15:30 15:30~16:00 16:00 ※プログラムや体験内容は、天候等により変更になる場合があります。 |
参加対象 | 農業に興味があればどなたでも参加OK! 以下のような項目に該当する方であれば是非会場にお越しください。 ・農業に興味がある ・農業の始め方を知りたい ・就農した人の話を聞きたい ・農業研修を受けたい ・独立して農業がしたい ・法人に入って農業がしたい ・自治体の就農支援を知りたい ・地方で農業がしたい ・夫婦で農業がしたい ・移住先を探している ・大分に住みたい |
参加費 | 無料 ※現地までの交通費は自己負担です ※別途昼食代500円程度徴収いたします |
定員 | 先着20名まで ※事前申込制となります。定員に達した時点で申込を締め切りますので、お早めにお申込みください。 ※夫婦、兄弟、友人同士等の参加も可。ただし、体験を行わない方やお子様のご参加は不可となります。 |
持ち物 | 作業着、防寒着、合羽(ヤッケ等)、軍手、タオル、スニーカー、長靴、水分補給のための飲料 ※着替え場所があります。 |
その他留意事項 | ・イベントを運営する株式会社あぐりーんにて、傷害保険の加入をおこないます。(保険料はあぐりーんにて負担) ・小雨の場合は決行の予定。雨天の場合は内容を変更して実施します。台風等災害が予想される場合は中止します。 ・何らかの事情により、プログラムや時間等変更する場合がありますので、ご参加の前に必ずイベント内容をご確認ください。 |
おんせん県おおいたの魅力 | ■――――おおいた県は農業研修のカリキュラムが充実! 海も川も山も畑も田んぼも温泉もある、『おんせん県おおいた』! 生活面も、どっぷり田舎からちょっと便利なまちまで選べる…そんなところも魅力の一つ。大分県は、県外からの新規就農者が年々増加していて、平成30年度は57名の方が新たに農業にチャレンジしています。 農業に従事するには予め技術や知識を身につけることが大切で、自ら農業を営む場合は不可欠なプロセスとなります。 県では、農業の経験が無い方でも就農に必要な知識や技術を身につけることが出来るよう、県、市町、農業団体などが中心となって幅広い作物、市町での研修制度を準備しています。 実践的な研修カリキュラムが充実した大分県で、農業にチャレンジしてみませんか? |
*講師のご紹介【1】* | 農業生産法人 株式会社キャルファーム神戸 代表取締役 大西 雅彦 氏 ![]() 1974年 専業農家の次男として神戸市に生まれる。 |
*講師のご紹介【2】* | 大分県 農林水産部 新規就業・経営体支援課 主査 中尾 耕也 氏これまで数多くの移住就農希望者と個別面談を行った経験を持つ、大分県担い手確保専任職員。 移住就農相談者へ、的確なアドバイスができる心強いサポーターとして活躍中。 イベント当日は、「大分県における就農支援について」のセミナーや、個別相談に応じます!お気軽にご相談ください! |
過去開催時の様子 | 作物の栽培から6次産業化、販路拡大、そして農業の普及活動に至るまで、幅広く事業をおこなっているパイオニア農家からのレクチャーが受けられます。 ハウス栽培ミニトマト等の栽培管理、収穫等を体験できます!プロ農家の農場で農作物を実際に触ったり見たりできる貴重な体験です。 |
開催場所「キャルファーム神戸」ホームページ | http://www.calfarm-kobe.com/ |
大分県の就農支援制度について | http://www.pref.oita.jp/site /shunojoho/h30nogyokenshu.html |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
主催者 | 【主催】大分県 【運営】株式会社あぐりーん(「農家のおしごとナビ」運営会社) |
---|---|
お問い合わせ先 | 「農家のおしごとナビ」参加申込・問合せフォームボタン、メールフォームよりお申込みをいただくか、0120-992-955までお電話ください。 |
お申し込み先 | 《《お申し込み方法》》 ※先着20名まで※お早めにお申込みください! 【1】60秒の簡単メール申込み!(農家のおしごとナビへの会員登録は不要です) ⇨こちらをクリック⇦ ※必要事項を入力後、そのまま送信! ※お申込み後、担当からお電話(0120-992-955)にてご連絡させていただきます。 こちらのお電話で申込みが完了となりますので、出られない場合折り返しご連絡いただきますようお願い致します【2】電話申込み(農家のおしごとナビへの会員登録は不要です) 株式会社あぐりーん(0120-992-955)までお電話をお願いします。 【3】サイト申込み(農家のおしごとナビへの会員登録が必要となります) ※下記応募フォームよりご応募いただく際には、農家のおしごとナビへの会員登録が必要となります。 |