新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催中止となりました。
鳥取県の3つのまちが大集合!それぞれのまちでお仕事をしながら、自分らしい暮らしをしている先輩移住者の方にお話していただきます。各市の移住相談員の方をはじめ、鳥取県立関西ハローワーク、鳥取県建物取引業協会の方にもお越しいただきますので、気になる「しごと」や「すまい」の事についてもご相談いただけます!ぜひ、お気軽にお越しくださいませ!
【参加先輩移住者】
山本 玲子 さん(鳥取市/公民館職員兼農家)
自ら移住者の助けになりたいと思い、移住相談員として就職し、単身で鳥取市に移住。
その後結婚・転職を経て、現在は市内の各地区に設置されている公民館の職員(非常勤)として地域に密着した仕事に携わるとともに、水稲・白ネギ・ナタマメの栽培など農業にも取り組んでいる。さらには、本業とは別に「とっとり暮らしアドバイザー」としても活躍中!
船寄 尚美 さん(倉吉市/理学療法士)
大阪府出身。空き家を利用した、賃貸の一軒家に居住中。普段は理学療法士として、訪問看護ステーションに勤務。
休日や時間のある時は移住交流会や祭りなどのイベントに積極的に参加し、繋がりをつくりながら地域と深く関わった生活をしている。
京本 祐一 さん(米子市/会社員)
大手家電メーカーに就職し転勤で各地をまわる。その後、親の介護をきっかけにUターンをし、会社員として大山町まで通勤をしている。地元のイベントなどに足を運び、知り合いの輪を広げており、米子市の移住者交流会でも人つなぎの一役を買っている。
その他、詳しい情報は チラシ をご覧ください!
【タイムスケジュール】
◆12:30 受付開始
◆13:00 鳥取県の紹介
住まいの探し方(鳥取県宅地建物取引業協会)
仕事の探し方(鳥取県立関西ハローワーク)
◆13:25 市町と先輩移住者による地域紹介
◆14:20 休憩
◆14:30 個別相談
◆16:00 終了