島根の日常を体験するWEBイベント、はじまります
感染症拡大防止のための外出自粛期間を経て、
自分や家族との暮らし、衣食住や住む地域など、
本当に必要なものは何かを考えさせられたり、
暮らしを見つめなおす、ということをした人は多かったのではないでしょうか。
そんな皆さんに向けて、
『暮らしを育てる』をテーマにしたシリーズイベントを開催します。
ありもので組み立てる暮らしではなく、自分の手で作る暮らし。
島根の日常にはそんな『自分で作る、育てていく』がたくさんあります。
イベントでは毎回テーマを設け、島根のもの・ひとをご紹介。
参加者全員で一緒に“作る”を体験し、イベント後はご自身の暮らしの中で“育てていく”。
島根の日常を体験できるシリーズです。
◆第1回目のテーマは「梅仕事」
島根県松江市に在住の森脇香奈江さんの暮らしを紐解きます。
事前の恵みが豊かな島根の日常は、暮らしを育てるヒントが盛りだくさん。
お野菜などは買うのではなく育てたり、ご近所からいただいたり、
届けたり、山からの季節の恵みを採りに行ったり…
罠を仕掛けて地域のベテランさんと一緒にイノシシを捕ったり!
(森脇さんは狩猟免許を持っています!)
森脇さんにとっての日常は、まさに『暮らしを育てる』そのものです。
今回は、島根の暮らしと梅仕事を教えていただきながら、
一緒に地域の暮らしも体験していきます。
▼イベント詳細・参加申込はこちら(外部サイト:Peatix)
https://shimane-umeshigoto-hajimari.peatix.com/
◎イベント概要