【真庭市のオンラインセミナー 第3弾】ぼくは”ローカル起業”で夢をかなえた
岡山県北部に位置する「真庭市」。
9つの町村が合併してできたこのまちでは、多様性を認め合う”真庭ライフスタイル”という考えのもと、個性豊かな人々がつながり、小さくて新しい変化が起こり続けています。
そんな真庭市の”人”を感じてほしくて、真庭市交流定住センターではオンラインセミナー を開催しています。
毎回真庭市民のゲストにお越しいただき、「移住×〇〇」というテーマでお話ししていただきます。
第3弾は「移住×筋肉(起業)」
今回のゲストは、岩本将弘さん。
20代最後の年に、真庭市勝山エリアにフィットネスジムをオープン。
ジムの運営とパーソナルトレーニングを軸として、事業を展開されています。
活動のテーマは「自分史上最高の身体」。
ジムの会員1人1人にあったトレーニングメニューを作成し、みんなが健康な身体になるよう、日々サポートされています。
また、自身のトレーニングもハードにこなしています。写真からも、鍛え上げた筋肉がわかるでしょう。
そんな岩本さんですが、起業に到るまで、どのような道を歩んできたのでしょうか?
順調そうに見えても、思い悩んだことがきっとあったはず。
だから、セミナーでは以下のようなことを質問したいと思います。
- いつから起業しようと思っていたのか
- なぜ真庭で起業したのか
- 起業に関する知識はどうやって身につけたのか
- どうして「スポーツジムで起業」なのか
いずれ自分で何かしたいと思っている方、将来の自分を模索中の方のヒントになる、そんなセミナーです。
地方で自分の夢をかなえたい方は、ぜひご参加ください。
(定員に達したため、個別相談のお申し込みは締め切りました)