
地方暮らしに憧れる、アウトドア好き集まれ!
「海や山が遠いな」「行きも帰りも高速大渋滞」「帰ったら疲労困憊」「家が狭くギアが収納出来ない」「家に車を置けず、いつも積込みが大変」「家のベランダや庭でBBQとか憧れるけど近所迷惑で絶対無理」「家に薪ストーブとか憧れるな」・・・etc
都会のアウトドア好きのみなさまは、楽しみたいのは山々だけど、様々な制約があってアウトドアが身近になりきれない悩みも多いのではないかと思います。
アウトドアを「本格的に」「身近に」楽しみたいとの想いから、自然に近い地方暮らしに憧れを抱く方も多いのではないでしょうか。
そんな皆様にお勧めのイベント!
ゲストとして石川県への移住者でありアウトドアインストラクターである軒端秀幸さんをお招きし、ファミリーキャンパーである石川県庁職員と共に、石川県民が実践する身近なアウトドアライフの魅力を楽しく熱く語るセッションです。
ぼんやりでも地方暮らしを考えたことのあるアウトドア好きの皆様、地方・石川県でのアウトドアライフが具体的にどんなものなのか、この機会に是非のぞいてみませんか?
オンラインでの開催なので、全国どこからでも参加可能です。お気軽にご参加ください!
★ゲスト紹介★
軒端 秀幸 さん
【プロフィール】
愛知県出身。2019年石川県へ移住。
現在は加賀市・片山津温泉にある「柴山潟」にてカヤック・SUP等のウォーターアクティビティ体験プログラム「Shibayama slow」を運営。
石川県移住前は別の地方にて限界集落での暮らしや、愛知県での都会暮らしも経験。
自らは釣りを趣味として石川県内のポイントへ出かけ、仕事では県内の沢山のアウトドア好きと接点を持つ
★プログラム★
13:50 – 14:00 参加者受付
14:00 – 14:15 オープニング・石川県の概要説明
14:15 – 14:45 トークセッション(ゲスト+石川県庁職員+ファシリテーター)
14:45 – 14:55 質問・交流コーナー
14:55 – 15:00 イベント告知/アンケート





