移住のきっかけに“地域おこし協力隊”
和歌山県内で募集中の3町が、移住相談会を開催★
田舎暮らしを目指すにあたり、心配なのは『仕事』。
今回の仕事テーマは紀美野町と日高川町の先輩隊員の体験談を交えて、協力隊の実態を解明します!
仕事と暮らしが同時に叶うのも注目ポイント★
詳しい活動と暮らしの話は、ぜひ当日お聞きください。
もちろん、地域情報を知りたい方、暮らしの相談を希望する方も大歓迎。
お待ちしてます!!
《先輩協力隊員紹介》
紀美野町 水島 千絵
2016年東京から移住。紀美野町小川地区の地域活動にて、
産直とコミュニティスペース「風の森」の運営を担当。活動2年目。
日高川町 近藤 雄一
2015年滋賀県から移住。日高川町寒川地区にて、原木椎茸の産地化、
ホタルの保護活動、間伐材の有効活用など地域活動をサポート。
3年間の活動終了後も日高川町に残り、田舎暮らしを継続中。
《内容》
・3町の町紹介
・地域おこし協力隊制度について
・先輩隊員の暮らしと仕事の体験談
・個別相談