H30年度「来楽暮(こらぼ)カフェ」第9弾
・鳥取県内企業で働く先輩移住者と、独自の移住支援を行っている県内企業が参加!
・鳥取への移住や就職ってどんな感じ?移住の支援制度は充実しているの?
・先輩移住者はどんな生活をしてるの?など・・・本音でトーク!
・個別相談タイムには、企業担当者による就職相談が可能です!
今回参加の先輩移住者 兼 事業担当者
・社会福祉法人智頭町社会福祉協議会 常務理事 津田英樹 氏
2007年に大阪府から鳥取県智頭町にIターン。集落活動にも熱心に取り組み、地域に溶け込んで活躍中。
築140年の古民家をカフェのようにお洒落にリノベーションし、田舎暮らしを満喫している。
今回参加の企業担当者
・鳥取西菱電機株式会社 人事担当 森 功 氏
大学卒業後、金融の営業として社会人をスタート。その後、IT企業の総務へ転職。
東証一部上場後、さらなるキャリアステップとして、2013年に西菱電機(株)へ入社。
人材開発、人事制度、経営理念改定などを担当し、現在は人事総務部 次長として、西菱電機グループの人事統括を務める。
詳しくはチラシをご覧ください
タイムスケジュール
■12:30 受付開始
■13:00 開会・鳥取県の概要説明と仕事の探し方
■13:10 参加市町の紹介(鳥取市・湯梨浜町)
■13:20 鳥取暮らしの魅力と企業プレゼン
・ケース1:移住実践者 智頭町社会福祉協議会 津田氏の場合
・ケース2:企業独自で移住支援を行う 鳥取西陵電機
■14:20 休憩(レイアウト変更)
■14:30 個別相談会
■16:00 終了
日時
平成31年2月9日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
会場
関西大学梅田キャンパス
関西大学梅田キャンパスへの行き方
■アクセス
大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
・阪急「梅田駅」茶屋町側から徒歩5分
・JR「大阪駅」から徒歩10分
参加費
無料