生活する上で気になるのは日々のお天気。
「石川県って雪が多い?」
「曇りがち?」
そんな不安もお天気と上手にお付き合いすれば楽しみに変わります。
雪が降る地域だからこその魅力や食文化など
石川県の「冬の暮らし」をテーマに
ざっくばらんにお話する座談会を開催します。
住んでいるからこそわかる石川の冬の魅力や厳しさのほか
地域の冬のイベント、雪かきなどローカルな話題まで
なんでも気軽にお話しませんか?
全国でも屈指の地酒処である石川県の地酒の試飲もご用意してお待ちしております。
また、参加のご予約をいただいた方には
石川の冬の家庭の定番!!「とり野菜みそ」をプレゼント!!
▽日時
2月16日(土)13:00~15:30
▽場所
大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室
(大阪府大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪内)
▽参加費
無料
▽内容
13:00~
・石川県概要説明
・ゲストトーク
-ゲスト
高峰博保さん
田中宏希さん
・農家民宿・レストラン等開業について
13:50~
座談会
14:30~
個別相談会
移住者支援に携わり、空き家などの物件紹介も行っている高峰さんと
石川県に移住して不動産関係に携わる田中さんをゲストにお迎えしますので、
能登・金沢・加賀の空き家情報もご紹介しちゃいます!!
さらに・・・
農家民宿・レストラン等のはじめ方についてもご紹介!!
里山里海の四季折々の美しい景観や旬の食材・地域ならではの食文化が
石川県にはあります。そんな魅力を訪れた方にお伝えできる
農家民宿・レストラン等の開業を後押しいたします。
▽ゲスト
高峰 博保さん
株式会社ぶなの森 代表取締役
加賀・能登地方の移住者支援、仕事や住まいといった
コーディネートを通じて、多くの移住者を受け入れているほか、
仕事・暮らし短期移住体験や大学生の受入れなどにも携わる。
田中 宏希さん (兵庫県→金沢市)
双子のお子さんが生まれ、
周囲に頼れる人がいない環境に将来の子育ての不安を感じ、
2018年に奥さまの実家のある石川県にご家族で移住。
折角、移住したからには、街に深く関わりたいと
以前から興味のあったまちづくりをキーワードに、
有限会社E.N.N./金沢R不動産に入社。主に不動産仲介業を行う。
主催 石川県
共催 大阪ふるさと暮らし情報センター
セミナー・フェアに参加する
【おすすめセミナー】いしかわ冬暮らし座談会in大阪
- 石川県
- Iターン
- Uターン
- 都会と田舎を行ったり来たり
- 海の近く
- セミナー
- 個別に相談できる
- 起業
- 空き家情報
- 先輩移住者と会える
開催日 | 2019年2月16日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00~15:30 |
開催場所 | 大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室 4階「凛」 (大阪府大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪内) |
お問合せ | いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 (石川県企画振興部地域振興課内) TEL :076-225-1312 FAX :076-225-1328 MAIL:iju@pref.ishikawa.lg.jp |