現地イベントに行く

【オンライン開催】
\あなたも一緒に田辺市を盛り上げてみませんか!?/
田辺市関係人口講座「TANABEES」

  • 近畿エリア
  • 和歌山県
  • 募集
  • オンライン

『TANABEES』ってなに?

大学のゼミやサークルに入るみたいに、地域で活動する地域プレイヤーたちとチームを組んで、半年間一緒に地域活性化プロジェクトに挑戦できるプログラムです。

和歌山県田辺市には地域のビジネスリーダーを育成する『たなべ未来創造塾』があります。
「地域をもっと良くしたい!」と本気で動いている人たちが入っており、塾の修了生が立ち上げたプロジェクトに参加してもらいます!

タナビーズに参加すると、地域プレイヤーたちと一緒に考えたり、試したり、ちょっと失敗したりしながら、地域とつながり、自分のやりたいことも広がっていきます。
プログラム終了後は、副業として継続したり、自身が起業したり、移住したり、それぞれのステップを地域のプレイヤーやコーディネーターたちが全力で応援します。

WEBサイト:https://brown983415.studio.site/

こんな人におすすめ!

○地域に関わってみたいけど、最初の一歩に迷っている人
○大学の学びや自分のスキルを実践で使ってみたい人
○将来Uターン・Iターンも視野に入れている人
○「仲間と一緒に、なにかやってみたい!」と思っている人

田辺ってどんなところ?

世界遺産・熊野古道や農作物(梅・みかん)が有名。
海も山も川もあって、自然がぎゅっとつまっています。

そんな田辺で活動しているのは、農業、林業、防災、観光、ものづくり、福祉…いろんな分野の地域プレイヤー。
「都会にはない暮らしや仕事」に触れることで、もうひとつの未来が見えてくるかもしれません。

プログラムの流れ

❶オンライン説明会に参加(※任意参加です)
プログラムの内容・地域活性化プロジェクトを紹介

❷エントリー
公式LINE『TANABEES』を登録し、プロジェクトを選んでエントリーします。

❸コーディネーター・地域プレイヤー面談
担当コーディネーターと地域プレイヤーと個々に面談をします。

❹キックオフ研修@田辺市(10月25-26日)
高橋博之さんの『関係人口』講座やフィールドワークで地域と仲間を知る時間。

❺チーム活動(半年間)
オンライン講座+現地活動でプロジェクトを動かします。

❻中間共有会@田辺市(11月22-23日)
1ヶ月半の取り組みを共有しイベントなどのトライアルを行います。

❼最終報告会@田辺市(2月21日)
成果を発表!今後の田辺とのつながりを宣言します。

オンライン説明会&相談会 実施中!

気になったらまずは説明会&相談会へ!
Zoomで参加できるので、気軽にどうぞ。

 日程(いずれも同じ内容です)

8月28日(木)20:00〜21:00
9月18日(木)20:00〜21:00
9月24日(水)20:00〜21:00

※Zoom開催(リンクは前日までにご案内)
※参加無料・事前申込制

 内容(予定)

  • プログラム全体の流れと魅力
  • 地域プレイヤー&プロジェクト紹介
  • Q&A & 個別相談(希望者のみ)

当日は、運営事務局の 山田かな子(株式会社TODAY) がご案内します。
どんな小さな質問でも大歓迎です!

申し込み:https://tanabees.peatix.com/view

 

プログラム実施期間

2025年10月25日〜2月21日

対象人数

15〜20名

参加費

無料

サポート

・プログラム期間中、田辺市内の移動費(レンタカー代)
・宿泊場所の紹介
・現地コーディネーターによる移住相談

頻度・時間

現地研修3回
オンライン講座2回
プロジェクトごとに週1回程度のオンラインミーティング
(※プロジェクトチームごとに進め方は異なります)

申し込み締め切り

2025年9月30日
※マッチング完了したプロジェクトから募集終了となります

参加者条件

・基本的に和歌山県外在住者であること
・プログラムの研修に出席できること(要相談)

申し込み

公式LINE『TANABEES』を登録し、フォームからエントリーください。
https://line.me/R/ti/p/@632fciqp

問い合わせ

【企画・運営】株式会社TODAY
tanabees@daytoday.co.jp【主催】田辺市たなべ営業室

 


近畿エリア, 和歌山県 の セミナー・フェア

近畿エリア, 和歌山県 の現地イベント