このツアーは移住を検討している方に関ケ原町に滞在して行う生活体験等を通して、豊かな自然、歴史、文化、地域に暮らす人々に触れる機会を提供し、移住の夢の実現に繋げていただくことを目的としたツアーです。
関ケ原町ってどんなとこ?
関ケ原町は岐阜県の西端に位置する小さなまち。
山脈に囲まれ平地でも高低差がある変化の多い地形が特徴的で、古来より交通の要衝として機能してきました。そうしたことから日本史上でも大きな内乱である「壬申の乱」や「関ケ原の戦い」の舞台となりました。
さらに、主要な道が交差することで東と西の文化が接するこの地は、東西文化が混ざり合うめずらしい地でもあります。
また、町土の約80%は森林を占めており、自然に囲まれた田舎の雰囲気を醸し出ながらも、国道や名神高速道路関ケ原IC、JR東海道本線関ケ原駅があるため、交通の便が良く都市圏へもアクセスしやすい恵まれた環境にあります。
関ケ原町は都会に近い田舎暮らしが実現できる場所です。
関ケ原町の魅力をめいっぱい楽しむコース
今回の1泊2日のツアーは「関ケ原」をたっぷりと感じられるコースです!
【 DAY1 】
9:30 受付開始(関ケ原町役場)
9:45 オリエンテーション
10:15 玉倉部でそば打ち体験
12:30 まちなか探索(関ケ原地域)
賃貸や空き家などの住宅周辺の見学、買い物体験など
14:00 「笹尾山・決戦地」見学
15:00 「関ケ原CoffeeStand」で休憩
16:15 民泊にチェックイン
17:30 地元住民との交流会&夕食
20:00 1日目終了
【 DAY2 】
8:15 「喫茶・食事処 奴笠」でモーニング
9:30 今須地域散策
11:00 カフェ「HiKOSA」で休憩
12:00 関ケ原町役場にて解散
詳細・お申し込み・問合せについて
関ヶ原町のホームページをご覧ください。
https://www.town.sekigahara.gifu.jp/6861.htm