✨どこからでも参加OK!オンライン移住相談会を開催します♪✨
今回、移住相談できるのは…丹波市(たんばし)!!
人と人のつながりを通じて“田舎と都会のいいとこどり”
丹波の暮らしは人と人とのつながりの温かさが魅力です。「ただいま」、「おかえり」、何気なく交わされる、人と人がつながる言葉。丹波市は、そんな親しみと懐かしさが感じられる、行きたくなる、帰りたくなるまちです。今の時代、どこにいても自分は自分で、どこでもやりたいことができるようになりました。丹波市はそんな自分らしい生き方を叶えられる場所。自然を感じ、暮らしを味わう、そしてゆったりとした時の流れで子育てできる。丹波市には、どこにいても自分らしくいられる暮らし方があります。
今回の相談会では、丹波市の移住担当者にオンラインで直接質問・相談できちゃいます!
⭐日程:令和7年6月14日(土)
⭐開催時間:11:00~17:00(1枠45分 ※目安)
⭐開催場所:オンライン
⭐定員:先着5組様(完全予約制)
⭐参加費:無料 通信料は自己負担となります。
【移住相談会で相談できるのは、主にこんなこと!】
①暮らしの情報
②地域の特色(気候・風土・食・産業など)
③交通手段・アクセス
④スーパー/商業施設のこと
⑤子育て環境ってどうなってるの?
⑥地域活動やかかわり方
⑦医療体制のこと
⑧移住支援について などなど
★丹波市(たんば)について教えてくれるのは、 たんば移充テラス さん。
『農業、カフェ、子育て、国際結婚、手仕事、アウトドア、古民家、民芸、起業まちづくりなど、多種多様なキーワードで暮らしている相談員はみんな、自らも移住者で丹波暮らしを実践中!!丹波市への移住と住まい、仕事、暮らしについて何でもご相談ください!!
「移住」について考え始めたばかりの方、兵庫県や丹波市(たんばし)にご興味がある方など、皆さまからのご相談にじっくりお応えします!お気軽にお申込みください(^^)♪
たんば移充テラスさんについては こちら
丹波市の移住支援制度について知りたい方は こちら
兵庫県の移住関連情報が満載! 兵庫県の移住メディアサイト「兵庫で暮らせば・・」はこちら